こんにちは!
業界別のコンバージョン率が知りたい人向けに、すべての業界や媒体別の数値を発信しています!
今回は、「業界別の平均コンバージョン率(CVR)を全て紹介!計算方法も」について解説します。
この1記事で、確実にコンバージョン率の平均値が理解できる内容です。
(※弊社が仮説と検証を繰り返してきたデータをもとにお話ししています。)
▼誰しも業界別のコンバージョン率で一度は悩んだことがありますよね?
「業界別のコンバージョン率って、平均で何%なんだろう?」
「アパレルやBtoB、Google広告などの具体的な数値が知りたい。」
「そもそも、どうやってコンバージョン率を計算するの?」
実際、平均コンバージョン率がわからず、改善策の目安もつけられない人も多いです。
だからこそ、この記事で伝えるノウハウを1つでも知らなかったら、今後のマーケティング活動で確実に詰みます。
(コンバージョン率が低いまま、売上が低迷することも…。)
今回紹介するのは、弊社がマーケティング事業を運営する中で習得した内容です。
こういった過程で、業界別のコンバージョン率や改善策を完璧に習得してきました。
もしあなたが、「業界別のコンバージョン率が平均で何%か知りたい!」
「アパレルやBtoB、Google広告などの具体的な数値が知りたい。」
「簡単にコンバージョン率を計算して、数値を把握したい!」と思っているのであれば、必ず役立つ内容なのでぜひ最後まで読んでください。
1:コンバージョン率とは?平均値を理解するメリット2つ
そもそも、コンバージョン率とは何か?平均値を理解すべき理由を知っていますでしょうか?
マーケティングにおいてコンバージョン率にこだわることはとても重要なため、この機会におさえておきましょう。
コンバージョン率とは?:目的を達成するために行われるアクションが、どれだけ達成されたか?の割合を表す指標のこと!
→Webサイトの訪問者がサービス購入やメールアドレスの登録、資料ダウンロードを何%行ったか?など。
>>【徹底解説】コンバージョン(CV)を上げるとは?意味や基本用語
そして、このコンバージョン率の平均を理解するメリットは、2点あります。
【コンバージョン率の平均を理解すべき2つのメリット】
メリット①:マーケティング施策の効果指標になる
メリット②:競合他社との比較材料になる
メリット①:マーケティング施策の効果指標になる
なぜなら、平均的なコンバージョン率を知ることで、特定のキャンペーンやプロモーションの成果を評価できるからです。
例えば、過去のデータと比較してコンバージョン率がUPした場合、「そのマーケティング施策が効果的である」と判断できるのです。
メリット②:競合他社との比較材料になる
なぜなら、平均的なコンバージョン率は、業界や競合他社と比較する際のベンチマークとして機能するからです。
例えば、自社のコンバージョン率が業界平均よりも低い場合、改善すべきだと判断できます。
逆に、競合他社のコンバージョン率が高い場合は、それらの成功要因を分析し、自社の戦略に取り入れることで、より売上やリピート率向上に繋げられるのです。
上記の理由から、この記事を最後まで読んで業界別の平均コンバージョン率について、理解することが重要だとわかります。
2:簡単にできる!コンバージョン率の計算方法とは?
では、業界や媒体別でのコンバージョン率を知る前に、自社の数値が何%か?を理解しておきましょう。
コンバージョン率は、下記の方法で計算できます。
【コンバージョン率の計算方法】
コンバージョン率=(コンバージョン数/アクション数)×100
補足①:コンバージョン数=特定の目的を達成したアクションの数。
補足②:アクション数=コンバージョンを目指した全体のアクションの数。
例えば、上記の計算方法の例を紹介すると…。
あるWebサイトの訪問者が30人で、そのうち10人が商品を購入したとすると、「コンバージョン率=(10/30)×100=33.33%」となります。
結果、Webサイトに訪問した約33%が、商品を購入してくれることになるのです。
ちなみに、より詳しい計算方法は、下記記事で解説しています。
>>【図解あり】コンバージョン率(CVR)の計算方法とは?平均値も
目標・目安のコンバージョン率の数値を決める時はこう考える
もし目標・目安とするコンバージョン率の数値を決められない場合は、この2点から考えるのがおすすめです。
【目標・目安コンバージョン率の設定方法】
設定方法①:データ分析とベンチマークを活用する
設定方法②:SMARTの目標設定方法を使う
まず1つ目の設定方法として、過去のデータや業界のベンチマークから、目標コンバージョン率を設定することがおすすめです。
(一番手っ取り早く、目標コンバージョン率を決められる!)
そのためには、過去のデータを分析し、現在のコンバージョン率や成果を把握する必要があります。
また、同業他社や競合他社のコンバージョン率を調べて、業界の平均を把握しましょう。
それらのデータを参考にして、目標コンバージョン率を設定することが、一番簡単な設定方法です。
SMARTの法則
次に2つ目の設定方法は、SMARTという目標設定の方法を使うことです。
(現実的かつ、進捗状況を把握しやすい目標コンバージョン率の数値を出せるのでおすすめ!)
例えば、具体的(Specific)と計測可能(Measurable)、達成可能(Achievable)と現実的(Realistic)、時間指定(Time-bound)の5つの要素を決めます。
【SMARTの法則の例】
S:具体的
→コンバージョン率の数値を具体的に設定します。例えば、「現在の10%から20%に改善する」など。
M:計測可能
→ツールを使用して正確なデータを記録して、目標の達成度を測定できるようにしておく。
A:達成可能
→過去のデータやリソース、競合状況などから達成可能な目標かどうか?を確認する。
R:現実的
→目標を達成するために必要なリソースや努力を考えて、現実的な目標を設定する。
T:時間指定
→目標に期限を設定する。
上記のように、SMARTの法則を使ってコンバージョン率を設定すると、現実的かつ達成しやすい目標コンバージョン率が導き出せます。
3:【すべて解説!】業界・媒体別の平均コンバージョン率
では、業界・媒体別に分けて平均コンバージョン率を紹介します。
その前に、次の章で「設定するコンバージョンの種類で、平均数値は変わる」ということを理解しておきましょう。
【前提】何をコンバージョンに設定するか数値は変わる
コンバージョン率は、コンバージョン(最終的な成果地点)をどこに置くか?で大きく数値が変わります。
なぜなら、サービスや企業によってコンバージョンの定義に違いがあるからです。
コンバージョンとは、特定の目的を達成するアクションのことですが、各目標によって異なります。
例えば、Webサイトの目的が商品の購入なら、コンバージョンは実際の購入行動になります。
逆に、目的が資料のダウンロードなら、コンバージョンはダウンロードが成果地点となるのです。
つまり、異なる成果地点になり、ユーザーにとっての行動のハードルも変わるため、同じサービスや業界でもコンバージョン率が異なるのです。
そのため、コンバージョンの種類も念頭に置きながら、業界や媒体別のコンバージョン率を参考にしましょう。
Google広告(リスティング・ディスプレイ)の業界別(BtoBを含む)平均コンバージョン率
では、BtoBを含んだ、業界別の平均コンバージョン率は何%なのでしょうか?
今回は、Google広告(ディスプレイ・リスティング広告)の媒体の数値を紹介します。
業界 リスティング広告 ディスプレイ広告
自動車 6.03% 1.19%
BtoB 3.04% 0.80%
消費者サービス 6.64% 0.98%
Eコマース 2.81% 0.59%
教育 3.39% 0.50%
人材 5.13% 1.57%
金融・保険 5.10% 1.19%
健康・医療 3.36% 0.82%
家庭用品 2.70% 0.43%
産業サービス 3.37% 0.94%
法律 6.98% 1.84%
不動産 2.47% 0.80%
テクノロジー 2.92% 0.86%
旅行・観光 3.55% 0.51%
(参考:https://www.wordstream.com/blog/ws/2016/02/29/google-adwords-industry-benchmarks)
上記のように、BtoBの平均コンバージョン率はリスティング広告だと3.04%、ディスプレイ広告だと0.80%になります。
リスティング広告とディスプレイ広告でコンバージョン率に差がある理由は、広告を見るユーザーの関心度の違いです。
例えば、リスティング広告は検索と関係した広告が表示されるため、関心度が高いため、コンバージョンしやすくなります。
逆にディスプレイ広告は、ランダムに表示されるため関心度が低いユーザーが流入し、結果的にコンバージョンしにくくなるのです。
「もっと詳しくBtoBのコンバージョン率(CVR)が知りたい!」という場合は、下記記事も併せてどうぞ。
>>BtoBでの平均CVRは何%?LPやGoogle広告・改善策も
また下記記事では、Google広告のコンバージョン率についてもさらに解説しています。
>>Google広告の平均コンバージョン率は何%?業界別・改善策も
>>ディスプレイ広告の平均CVR何%?業界別の平均数値も徹底解説
>>リスティング広告の平均CVRは?改善方法からツールまで徹底解説
ECサイトの業界別(アパレルを含む)の平均コンバージョン率は何%?
では、アパレル業界を含む業界別のECサイトの、平均コンバージョン率を見ていきましょう。
業界別 平均コンバージョン率
ギフト4.9%
ヘルスケア4.6%
アパレル4.2%
その他3.4%
スポーツ3.1%
ジュエリー・コスメ2.9%
大手チェーン2.3%
インテリア2.3%
自動車2.2%
ホームセンター1.7%
家電1.4%
(参考:https://botchan.chat/base/ec-cvr2)
>>ECサイトの平均CVRは何%?業界や媒体別で解説【改善策も】
アパレル業界は4.2%と、比較的に平均コンバージョン率が高い傾向にあります。
この理由は簡単で、アパレル業界は競争が激しいため、マーケティングやプロモーション活動が活発に行われているからだと個人的には考えています。
例えば、セールや割引、限定アイテムやキャンペーンなどで、消費者の関心を頻繁に惹きつけているのです。
その結果、他の業界よりも平均コンバージョン率が高くなっています。
「もっとアパレル業界の平均コンバージョン率について知りたい!」と思う場合は、下記記事をどうぞ。
>>アパレルの平均CVR(コンバージョン率)は4.2%!改善策10
LP(ランディングページ)の業界別の平均コンバージョン率とは?
では、LP(ランディングページ)に関する平均コンバージョン率を、業界別で理解しておきましょう。
業種・業界 平均的コンバージョン率
コンサルティング ファイナンス 10%
メディア 出版 10%
教育 医療 8%
ソフトウエア クラウド 7%
ハードウエア 技術機器 5%
製造業 4%
旅行業 サービス業 3%
EC小売 3%
非営利団体 2%
(参考:https://zero-s.jp/labo/?p=8840)
基本的に、LPの平均コンバージョン率は約2〜3%と言われていますが、業界やサービスによって大きく数値は異なります。
>>LPの平均CVRは何%か?低い原因と今すぐできる改善方法5つ
4:どうしてコンバージョン率が低下するのか?原因5つと改善策
もしかすると、「平均のコンバージョン率より数値が低い…。」と感じたのではないでしょうか?
では、どうしてコンバージョン率が平均より低くなるのか?
その原因は明確で、よくある5つの理由があるので、その改善策と共に解説します。
【コンバージョン率が低い原因5つと改善策】
原因①:情報量が不足しているから
→サービス情報が不十分だと、意思決定をするための十分な情報を得られないため、コンバージョン率が低下する…!
改善策①:サービスの特徴やメリットを豊富に伝えるために、視覚的な要素(写真や動画)を追加することが大切!他にも、FAQを設置して消費者の不安を解消するなど。
原因②:プロセスが複雑だから
→購入手続きが複雑だったり長い場合、途中で中断してしまいコンバージョン率が低くなる…!
改善策②:不要な情報入力を最小限にして、自動入力機能などを使うことが大切!
原因③:モバイルフレンドリーでないデザインだから
→モバイルユーザーの利便性が低くなり、コンバージョン率が低下する…!
改善策③:レスポンシブデザインを使って、モバイルユーザーに最適化した画面サイズやボタン、フォームのサイズに変更すると効果的!
原因④:高額な価格や配送料だから
→価格や配送料が高額だと、消費者の購買意欲が下がってしまい、コンバージョン率が低下する…!
改善策④:価値が適切に伝われば、高額でも売れるためプロモーションやキャンペーンを見直すことが大切!
原因⑤:ユーザー体験が不足しているから
→Webサイトやアプリの使い勝手が悪いと、ユーザーが不満足に感じてコンバージョン率が下がる…!
改善策⑤:ナビゲーションを簡素化したり、ページの読み込み速度を最適化すると効果的!。他にも、顧客サポートやチャット機能で、疑問や問題に対応するなど。
上記のように、Webサイトや広告、LPのコンバージョン率が下がる要因はたくさんあります。
ですが、必ず解決策も存在するため、分析と仮説を繰り返して最適解を見つけていくことが重要になります。
なので、コンバージョン率が平均よりも0.1%でも高くなるよう、数値を改善していきましょう。
5:マーケティング担当が使うコンバージョン率をUPできるツール
では、実際に様々な業界のマーケティング担当者が使っている、コンバージョン率を改善するために必須のツールを紹介します。
【コンバージョン率を改善させるツール5つ】
ツール①:A/Bテストツール
→異なる複数パターンのページや広告を比較して、効果的なパターンを特定できるツールのこと!(例:OptimizelyやGoogle Optimizeなど)
ツール②:Web解析ツール
→Webサイトのトラフィックやユーザーの行動データを分析できるツールのこと!(例:Google AnalyticsやAdobe Analyticsなど)
ツール③:ヒートマップツール
→Webページ上でのユーザーのクリックやスクロール、マウスの動きなどを可視化できるツールのこと!(例:Crazy EggやHotjarなど)
ツール④:リマーケティングツール
→例えば、ECサイトなどでカートに商品を追加したが、購入しなかったユーザーに再ターゲティング広告を表示できるツールのこと!(例:AdRollやCriteoなど)
ツール⑤:ユーザーフィードバックツール
→ユーザーからの意見やフィードバックを収集できるツールのこと!(例:SurveyMonkeyやQualarooなど)
上記のツールなどを利用して、業界の平均値よりも高いコンバージョン率を目指していきましょう!
まとめ:業界別の平均コンバージョン率(CVR)を全て紹介!計算方法も
今回の記事では、業界別・媒体別(LPやGoogle広告など)のコンバージョン率を紹介しました。
使用する媒体や設定しているコンバージョンの内容によって、数値は大きく変わってきます。
そのため、多少業界の平均コンバージョンより数値が低くても、悲観する必要はありません。
記事後半で紹介した、コンバージョン率が低い原因や改善策を実践して、少しずつ数値を改善していきましょう。
少しでも、あなたのマーケティング活動がうまくいくよう、応援しております。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!
他の人は「【誰も教えてくれない】サイトや広告のCVRを上げる10の方法!」も読んで、さらに実力を付けています。