※現在サイトを再構築中です。そのため、一部デザインと記事を非公開とさせていただいております。

真似て書ける!DMを使った新規営業の例文【挨拶文の例もあり】

こんにちは!

新規営業で顧客を獲得したい人向けに、DMを使った営業手法を発信しています!

今回は、「真似て書ける!DMを使った新規営業の例文【挨拶文の例もあり】」について解説します。

この1記事で、確実に新規営業を成功させられるDM例文がわかる内容です。

(※弊社が仮説と検証を繰り返してきたデータをもとにお話ししています。)

▼誰しも新規営業のDMの例文で一度は悩んだことがありますよね?

「新規顧客の獲得にDMを使いたいけど、書き方がわからないので例文を参考にしたい!」

「どんなポイントや注意点に気をつけて作成すれば、効果が高い営業DMになるの?」

「新規営業のDMで使う送付状や挨拶文の例文も詳しく知りたい!」

確かに、多くの営業マンは新規営業のDM例文がわからず悩んでいることが多いです。

だからこそ、この記事で伝えるノウハウを1つでも知らなかったら、今後の新規営業で確実に詰みます。

ずっと反応が取れない営業DMを出し続けて、時間とお金を無駄にすることも…。

今回紹介するのは、私が新規営業DMで成約率2%を達成してきた中で習得した内容です。

こういった過程で、効果が出る新規営業DMの例文を完璧に習得してきました。

もしあなたが、「例文を参考にして、効果が出る新規顧客DMを作成したい!」

「ポイントや注意点に気をつけて作成し、新規顧客を獲得したい!」

「送付状や挨拶文の例文も参考にして、より反響が大きいDMを作成したい。」と思っているのであれば、必ず役立つ内容なのでぜひ最後まで読んでください。

目次

1:コレがDMを使って新規営業する場合の例文!

きっとあなたは、「今すぐにでも例文を参考にして書きたい」と思っているはず。

なので、早速新規営業DMでの例文を紹介しますね。

ご面談のお願い

 早春の候、貴行益々ご発展のことと大慶に存じます。

 この度、PR timesでのプレリシース記事を拝見し、貴社に興味を持ちました。

 自社でメディア運営を行っている貴社であれば、弊社のSEO対策サービスが貴社のお役に立てるのではないかと考えており、ぜひご提案の機会を頂戴したく、お手紙をお送りいたしました。

 弊社サービスは、運用終了後(2ヶ月後)に貴社で運用を内製化できるようにサポートさせて頂きます。SEO対策ツールの運用費用(5万円/月)で、毎月貴社メディアに数万人の見込み客が集まる媒体になれば、集客活動において圧倒的に有利な立場になります。弊社ノウハウは、SEO対策サービスランキングで4位(300社)となった実績もあり、集客活動において有効な手段であると自負しております。

 現在は、アパレル会社や営業代行会社、Webマーケティング会社や人材紹介会社などにご利用いただいております。そして、大小の規模に関わらず様々な業界の採用活動での課題を解決しております。

例えば、弊社がサポートさせていただいてる企業様で以下のような成果が出ております。

事例① 東京都、人材紹介会社

 自社メディアを運営するも、社内で知見のある人材の確保ができず、メディアが育たない背景がありました。そのため、メディア流入による集客ができないことが問題点でした。

しかし、弊社がサポートしてから3ヶ月後には、毎月10万人の見込み客が集まるメディアに成長しています。

事例② 千葉県、営業代行会社

 人材不足によって、自社メディアの運営に手が回らないことが問題としてありました。

しかし、弊社のサポート導入後4ヶ月で、毎月3万人の見込み客がが集客できるメディアに成長。現在では、30社/月を安定的に集客できる媒体にまで成長しています。

 手前味噌ではございますが、各社で大変好評をいただいており、ご利用企業様が日に日に増えております。

そのため、本件の募集は3月25日を締切り、先着30社限定での募集とさせていただきます。

是非一度、ご提案の機会をいただければ幸いです。

その際は下記の私のメール、お電話・QRコードからご連絡いただけると幸いです。

以上、ご多忙のところ恐縮ながらご検討の程宜しくお願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社〜〜

氏名

電話:〜〜

メール:〜〜

QRコード

(詳しい作成法やポイントは、後述するからこのまま読み進めてね!)

以上が、新規営業DMの例文でした!

ちなみに、「もっといろんな新規営業DMの例文が知りたい。」という場合は、下記の記事もおすすめです。

>>アポ獲得率2%超え!営業で手紙を使った例文2選【作成法も伝授】

2:誰でも書ける!DMの作成法5ステップ【新規営業向け】

では、先ほど紹介した新規営業DMの例文を使って、作成法を紹介しますね。

効果が出るDMを作成したいなら、この5ステップで書くだけでOKです。

ステップ①:冒頭で注意を集めるヘッドコピーを書く

ステップ②:挨拶と手紙営業の目的を伝える

ステップ③:サービスや商品の権威性を説明する

ステップ④:限定性や希少性を伝える

ステップ⑤:読み手にアクションを起こさせる

ご面談のお願い

→ステップ①:冒頭で注意を集めるヘッドコピーを書く

 早春の候、貴行益々ご発展のことと大慶に存じます。

 この度、PR timesでのプレリシース記事を拝見し、貴社に興味を持ちました。

 自社でメディア運営を行っている貴社であれば、弊社のSEO対策サービスが貴社のお役に立てるのではないかと考えており、ぜひご提案の機会を頂戴したく、お手紙をお送りいたしました。

→ステップ②:挨拶と手紙営業の目的を伝える

 弊社サービスは、運用終了後(2ヶ月後)に貴社で運用を内製化できるようにサポートさせて頂きます。SEO対策ツールの運用費用(5万円/月)で、毎月貴社メディアに数万人の見込み客が集まる媒体になれば、集客活動において圧倒的に有利な立場になります。弊社ノウハウは、SEO対策サービスランキングで4位(300社)となった実績もあり、集客活動において有効な手段であると自負しております。

 現在は、アパレル会社や営業代行会社、Webマーケティング会社や人材紹介会社などにご利用いただいております。そして、大小の規模に関わらず様々な業界の採用活動での課題を解決しております。

例えば、弊社がサポートさせていただいてる企業様で以下のような成果が出ております。

事例① 東京都、人材紹介会社

 自社メディアを運営するも、社内で知見のある人材の確保ができず、メディアが育たない背景がありました。そのため、メディア流入による集客ができないことが問題点でした。

しかし、弊社がサポートしてから3ヶ月後には、毎月10万人の見込み客が集まるメディアに成長しています。

事例② 千葉県、営業代行会社

 人材不足によって、自社メディアの運営に手が回らないことが問題としてありました。

しかし、弊社のサポート導入後4ヶ月で、毎月3万人の見込み客がが集客できるメディアに成長。現在では、30社/月を安定的に集客できる媒体にまで成長しています。

→ステップ③:サービスや商品の権威性を説明する

 手前味噌ではございますが、各社で大変好評をいただいており、ご利用企業様が日に日に増えております。

そのため、本件の募集は3月25日を締切り、先着30社限定での募集とさせていただきます。

→ステップ④:限定性や希少性を伝える

是非一度、ご提案の機会をいただければ幸いです。

その際は下記の私のメール、お電話・QRコードからご連絡いただけると幸いです。

以上、ご多忙のところ恐縮ながらご検討の程宜しくお願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社〜〜

氏名

電話:〜〜

メール:〜〜

QRコード

→ステップ⑤:読み手にアクションを起こさせる

この記事で詳しい作成法を解説すると、長くなりすぎるので、詳細は下記で解説しています!

>>真似るだけで簡単!手紙営業の書き方を5ステップで解説!例文あり

以上が、新規営業DMの作成法でした!

3:新規営業で顧客を獲得できるDM作成ポイント3つ!例文あり

では、冒頭で紹介した新規営業DMの例文を使って、効果を最大化させるポイント3つを紹介しますね。

ポイント①:DM送付の目的に顧客のメリットを入れる

ポイント②:売り込みではなくベネフィットを伝える

ポイント③:CTAは1つに絞って具体的に伝える

ポイント①:DM送付の目的に顧客のメリットを入れる

なぜなら、顧客が一番知りたい内容は「このサービによってどんなメリットを受けられるか?」だからです。

ここでよくやりがちなのが、新規営業DMを送った目的だけをダラダラ書いてしまうこと。

それだと、目的は伝わっても「この先の内容も読み進めたい!」と思ってもらえません。

なので、下記の例文のようにメリットも一緒に伝えてあげると効果がUPしますよ。

 この度、PR timesでのプレリシース記事を拝見し、貴社に興味を持ちました。

→新規営業DMを送付した目的が伝わる!

 自社でメディア運営を行っている貴社であれば、弊社のSEO対策サービスが貴社のお役に立てるのではないかと考えており、ぜひご提案の機会を頂戴したく、お手紙をお送りいたしました。

→新規営業DMを送付した目的だけじゃなく、顧客にとってのメリットが伝わるので興味を持ってもらいやすい!

自分が新規営業DMを受け取った時、「どんな文言があればうれしいかな?」と考えてみると例文のような内容が書けますよ。

なので、DM送付の目的に顧客のメリットを入れることが大切です。

ポイント②:売り込みではなくベネフィットを伝える

なぜなら、誰しも売り込み感を感じる新規営業DMを受け取ると、マイナスなイメージを持つからです。

という話をすると、「じゃあどうやって弊社のサービスに興味をもたせれば良いの?」と思いますよね?

その場合は、例文で紹介したようにサービスのベネフィットを伝えるのがおすすめです。

冒頭で紹介した例文では、こんな感じでベネフィットをアピールしていました。

 弊社サービスは、運用終了後(2ヶ月後)に貴社で運用を内製化できるようにサポートさせて頂きます。SEO対策ツールの運用費用(5万円/月)で、毎月貴社メディアに数万人の見込み客が集まる媒体になれば、集客活動において圧倒的に有利な立場になります。弊社ノウハウは、SEO対策サービスランキングで4位(300社)となった実績もあり、集客活動において有効な手段であると自負しております。

→サービスを利用した先にある、ベネフィットを具体的にイメージできるので、営業せずとも興味を持ってもらいやすい!

特に、上記の例文のように、具体的な数字とともにベネフィットを伝えるのがポイントです。

(具体的な数字を一緒に実績を伝えるだけで、信ぴょう性がUPするよ!)

なので例文のように、ベネフィットを伝えてサービスに興味を持たせましょう。

ポイント③:CTAは1つに絞って具体的に伝える

CTA(コール・トゥ・アクション):新規営業DMを送付した顧客に、最終的に取って欲しい行動のこと。

なぜなら、CTAが複数あったり抽象的だと、DMの読み手は「結局何をすれば良いの?」状態になるためです。

せっかくサービスに興味を持ってもらえても、アクションを起こして守らなければ無駄ですよね?

なので、この例文のようにCTAを伝えるのがおすすめです。

是非一度、ご提案の機会をいただければ幸いです。

その際は下記の私のメール、お電話・QRコードからご連絡いただけると幸いです。

以上、ご多忙のところ恐縮ながらご検討の程宜しくお願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社〜〜

氏名

電話:〜〜

メール:〜〜

QRコード

→新規営業DMの読み手が、「どこからどんなアクションを取れば良いか?」が明確にわかる!(QRコードで楽に行動できるのも良い!)

こんな感じで上記の例文の様に、1つのCTAに絞って具体的に明記するのがポイントです。

以上が、新規営業DMの効果を最大化させるポイント3つでした!

ちなみに、「もっと新規営業DMの効果をUPさせる例文やコツを知りたい!」場合は、下記記事も併せてどうぞ。

>>【コレだけ簡単】営業DMで効果が高まるポイント3つ!例文あり

>>営業DMの成果を最大化させるコツ7つを伝授【作成法・例文あり】

4:DMを使った新規開拓での挨拶文の例文を伝授!

きっとこの記事をここまで読んでいるあなたは、「挨拶文の例文の書き方がいまいちわからない」と思っているのではないでしょうか?

ポイントはこの3つの構成で書くことです。

挨拶文の構成①:季節の挨拶を伝える

挨拶文の構成②:DMを送付した経緯を伝える

挨拶文の構成③:DMを読むメリットを伝えて興味付けする

早速、新規営業で伝える挨拶文の例文を紹介しますね。

 早春の候、貴行益々ご発展のことと大慶に存じます。

→挨拶文の構成①:季節の挨拶を伝える

 この度、PR timesでのプレリシース記事を拝見し、貴社に興味を持ちました。

→挨拶文の構成②:DMを送付した経緯を伝える

 自社でメディア運営を行っている貴社であれば、弊社のSEO対策サービスが貴社のお役に立てるのではないかと考えており、ぜひご提案の機会を頂戴したく、お手紙をお送りいたしました。

→挨拶文の構成③:DMを読むメリットを伝えて興味付けする

上記の例文の様に新規営業DMで挨拶文を書けば…。

最低限のマナーとしての挨拶も伝えられますし、「どうして興味を持ったか?」も伝わるので疑心を払拭できます。

また、「新規営業DMを読むとどんなメリットがあるか?」を伝えているので、続きを読み進めてもらいやすくなるんです。

なので、例文の様に挨拶文を書いてみるのがおすすめですよ。

以上が、新規営業DMでの挨拶文の例文だよ!

ちなみに、「もっと新規営業DMの例文が知りたい!」という場合は、下記の記事がおすすめです。

>>攻略!新規開拓の挨拶文はこう書くと効果的!toB・toC向け

【補足】新規営業DMでの挨拶文の役割・メリットとは?

ちなみに、新規営業DMde挨拶文を伝える役割とメリットは下記です。

役割:マナーやDM送付の目的を示し、DM内容に興味を持ってもらうこと。

メリット:DMに関して興味を惹くことができ、送付状がない場合に比べてDMを読んでもらいやすい。

特にBtoBの場合は、季節に合わせた挨拶をDMの冒頭で伝えるのがマナーになります。

また、同時に新規営業DMを送付した目的+メリットを伝えることで…。

売り込み感を消して、「このDMを読むことであなたにメリットがありますよ。」と伝えられる役割があります。

まとめ:真似て書ける!DMを使った新規営業の例文【挨拶文の例もあり】

今回の記事では、新規営業で使えるDM例文を紹介しました。

実際に弊社が実践し、成約率2%を達成したテンプレートをもとに作成した例文です。

なので、完全丸パクリはNGですが、大枠を真似て作成すればきっと効果的なDMになること間違いなしですよ。

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!

他の人は「【コレだけ簡単】営業DMで効果が高まるポイント3つ!例文あり」も読んで、さらに実力を付けています。

目次